コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

日本美術刀剣保存協会 京都府支部 kusanaginoya.com

  • ご挨拶
    • 支部長挨拶
    • kusanaginoya
  • 活動内容
    • 京都府支部沿革
    • 支部会報「津どい」
    • 日本刀関連書籍の発行
  • 入会案内
  • 年間行事予定
  • 初心者講座
  • 活動報告

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2015年12月25日 / 最終更新日 : 2015年12月25日 nthtamaki

12月京都府支部例会

12月20日、日刀保京都府支部例会が行われました。 京都府支部では、12月の例会は会員の持ち寄りによる刀剣鑑賞会が恒例となっております。 本年も多数の出品があり、大変盛況な会となりました。 出品内訳。 太刀   三点 刀 […]

2015年12月3日 / 最終更新日 : 2015年12月3日 nthtamaki

11月支部例会 佐野美術館へ

11月の京都府支部例会は毎年恒例の小旅行です。 参加された支部会員の村井様より活動報告の原稿と写真をお送り頂きましたので掲載させて頂きます。 日刀保京都府支部 活動報告 11月29日(日曜日) 11月は京都府支部恒例の遠 […]

2015年10月27日 / 最終更新日 : 2015年10月27日 nthtamaki

10月京都府支部例会

平成27年10月、辻本副支部長を講師として刀剣入札鑑定会が行われました。 入札鑑定会の様子。 鑑定刀 一号 刀 銘 肥前國佐賀住正広  寛永十五年八月吉日 二号 刀 折り返し銘 波平行安 三号 脇差 銘 大和守吉道 四号 […]

2015年9月20日 / 最終更新日 : 2015年9月20日 nthtamaki

9月京都府支部例会

平成27年9月20日、京都府支部例会として林泰行氏を講師に刀剣入札鑑定会が行われました。 入札鑑定会の様子。 鑑定刀  一号 刀 泰龍斎宗寛造之 文久元年三月日(二尺三寸七分) 二号 二号 脇差 備州長船盛光(一尺四寸) […]

2015年9月20日 / 最終更新日 : 2015年9月20日 nthtamaki

日刀保 京都府支部 HP開設

この度、日本美術刀剣保存協会 京都府支部HPを開設いたしました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4

活動報告アーカイブ

  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

www.kusanaginoya.com

  •  ご挨拶
  •  活動内容
  •  入会案内
  •  年間行事予定
  •  初心者講座
  •  活動報告

Copyright © 日本美術刀剣保存協会 京都府支部 kusanaginoya.com All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ご挨拶
    • 支部長挨拶
    • kusanaginoya
  • 活動内容
    • 京都府支部沿革
    • 支部会報「津どい」
    • 日本刀関連書籍の発行
  • 入会案内
  • 年間行事予定
  • 初心者講座
  • 活動報告